現在私は、Amazonでの物販を中心にインターネットビジネスに取り組んでいますが、 物販をやり始めた当初は、分からないことだらけでした。

店舗せどりをやとうと思うけどリサイクルショップせどりって稼げるの?

うん、リサーチする商品やリサーチのやり方を覚えれば稼げるよ。
1点モノや廃盤品、希少価値な商品を発掘できるのがリサイクルショップせどりをやるメリットやよ。
また新品よりも利益率が高い商品をゲットできる確率も高いよ。

どんな店舗に行けばいいの?

じゃ個人的におススメの店舗をランキングで紹介するね。
目次
リサイクルショップせどりランキングTOP5
第1位 ハードオフ

家電、楽器、フィギュア、プラモデル、おもちゃ、ゲーム
ハードオフは比較的値付けが甘いので、利益商品が見つかりやすいと思います。
私の経験上、一番利益率が高い商品の仕入ができ、特に家電の未開封品、未使用品が狙い目です。
値札の裏に商品入荷登録年月日が記載されている商品が多いので、入荷日が早い商品を重点的にリサーチをしましょう。
また店舗は直営店とフランチャイズがありますが、直営店は商品の陳列がきれいで見やすく検品状態も良好の商品が多いイメージがあります。
反面、フランチャイズは値引き交渉にも応じてくれる場合がありますので、「入荷登録日の古いもの」で仕入れ対象の商品があれば、ダメもとで値引き交渉してみましょう。
ハードオフせどりに関しては、こちらの記事で詳しく書いていますので、是非読んでみてください。
第2位 良品買館

家電、フィギュア、プラモデル、おもちゃ、ゲーム
良品買館はリサイクルショップの中でも未開封品、未使用品が多い店舗です。
特に家電に多いので、未開封品、未使用品の札を見つけたら必ずリサーチしましょう。
商品陳列もきれいでリサーチしやすいですが、全国展開していないショップです。
大阪府、兵庫県、奈良県、長野県の一部、鳥取県の一部にしか展開していませんので、
近郊にお住まいの方、遠方仕入をされている方は、一度リサーチしてみてください。
また良品買館のLINEアプリには必ず会員登録しましょう。

ポイントなどの付与はありませんが、「3,000円以上お買い上げで500円オフクーポン」が毎月使えます。
スマホ複数持ちの方は、全てのスマホに会員登録しましょう。

中には「3,000円以下の商品が半額」というクーポンも届き、ほぼ100%利益商品が見つかり
ますので、忘れないように登録しておきましょう。
第3位 古本市場

プラモデル、フィギュア、トレーディングカード、トレンドくじ落ち商品
古本市場は店内にトレーディングカードで遊ぶスペースを設けている店舗が多く、遊戯王などの多種のカードを扱っています。
また、トレンド商品のクジも扱っているので、クジ落ち商品も狙い目です。

今でしたら「鬼滅の刃」のコーナーも設けられているので見つけたらリサーチしましょう。
ただクジ落ち商品は「JANコード」がない商品が多いので「Amazon Seller」アプリを使って画像を読み込みリサーチしましょう。
Amazon Sellerアプリ については、こちらの記事で詳しく解説しています。
第4位 ブックオフ

フィギュア、プラモデル、おもちゃ、ゲーム
ブックオフで一番のおススメは「プラモデル」です。
店舗によってはセール時期に20~50%オフのセールをしていますので、そういう店舗は必ずチェックしましょう。
本やCD,DVD,BR以外の商品は比較的陳列に力を入れていない感じがします。
ブックオフというだけあって当然、取扱いのメインは「本」です。
さきほどの「古本市場」同様、なぜ本せどりをおすすめしないのか?
その理由はこちらの記事に書いていますので、是非読んでみてください。
第5位 セカンドストリート

家電、アウトドア用品、コスメ、ヘルビ、フィギュア、おもちゃ
リサイクルショップの中では一番きれいな店舗です。
ただ店舗数が増え、利益商品を見つけにくくなった気がします。
一番のおススメは「高額コスメ」で化粧品や香水で高額品があればリサーチしましょう。
単価の安いヘルビでもセット販売することで利益商品が見つかりますので、手間ではない方はリサーチしてみてください。
家電でも新品や質の良い商品はありますが、比較的値付けは高めです。
同じ商品が多数ある場合は、自社による大量仕入れの可能性が高いのでリサーチ対象外にしてもよいかと思います。
あと、アパレル関連も値付けが高いのでリサーチ対象外でいいと思います。
またセカンドストリートはアパレルのみを扱う店舗もあるので注意しましょう。

値札の見方ですが、赤丸部分のアルファベット「B」が「S」になっていれば未開封品か未使用品になります。
また入荷日は「数字を逆」に並べているのでが逆から読みましょう。
画像の商品であれば「2020年12月28日」に入荷登録された商品です。
おススメのリサーチ商品とブランド

リサイクルショップでの仕入れおすすめアイテムは大体決まっています。
それらをまとめてみました。
家電・・・空気清浄機、アロマ機器、パソコン周辺機器、、ルーター、掃除機
おすすめブランド・・・パナソニック、ソニー、シャープ、バッファロー
楽器・・・アンプ、スピーカー
おすすめブランド・・・ヤマハ、ヴォクシー
プラモデル・・・ガンダム、フレームアームズガール
おすすめブランド・・・バンダイ、コトブキヤ
フィギュア・・・ガンダム、ねんどろいど、figma
おすすめブランド・・・ロボット魂、グッドスマイル
まとめ
以上、リサイクルショップせどりについて解説してきました。
リサイクルショップせどりの魅力は何といっても「お宝探し感」です。
高利益商品が見つかった時の快感があるから、肉体労働も我慢できるのです 笑。
起業して、一番早く結果がでるのが物販であり、せどりと言われています。
ただ、コロナ禍での副業ブームにより、せどりの人口も大幅に増えました。
特に「電脳せどり」に取り組む人が増え、新品商品の値下げにより価格が飽和してきました。
ですので、今だからこそ店舗せどりがチャンスとも言えます。
ぜひ、店舗せどりにチャレンジしてみましょう。
はじめまして!
53歳で30年間勤めた会社を辞め起業した、しんまんです(^^)
(詳しくは⇒プロフィール記事へ)